犬の虫歯を知る

歯に穴があき、口臭が強くなる。



虫歯の症状

犬の虫歯は少ないとされていましたが、今では犬の口の病気の約10%が虫歯になります。


症状としては犬の歯の色が変わり、その部分の組織がもろくなり、穴があいたり、かけたりします。


犬の虫歯になりやすい部位は、歯肉のすぐ上の部分や歯と歯のかみ合わせの部分です。


ここに食べかすなどが溜まりやすい場所だからです。


症状が進むと食べ物がしみるようになり、痛みが出て、口臭が臭くなります。




虫歯の原因

唾液のなかには食べかすや剥がれ落ちた上皮細胞、カビ、細菌などが含まれています。


これらが唾液から分離し混ざりあい粘々した液体状に変化します。


犬の口の中を清潔にしていなければ、この粘々した液体が歯の表面に付着し、歯垢となります。


この歯垢が原因で酸が作られ、酸により歯の正面の硬いエナメル質がおかされ歯がもろくなります。




虫歯の予防・診断・治療

診断

歯の内部の虫歯の進行を知る事が重要となり、X線検査などにより症状を診断します




治療

虫歯になっている部分を削り取り、修復作業を行います。


しかし、進行具合により歯髄(歯の神経)を抜いた後の治療になることがあります。


しかし犬の場合は虫歯の発見が遅くなり、発見したときにはすでに歯を抜かなければならない状態も少なくなく、定期ていな健診が必要になります。


また予防として、犬の口の中を清潔に保つ必要があります。






病気の16項目一覧

サブコンテンツ

犬の辞典人気ページビューランキング

  • 犬の保険を10社以上から徹底比較

    犬の保険を比較するコンテンツが当サイトの1番人気コンテンツに。

    1か月のページビューは約3000ページビューと多くの方にご覧いただけました。

    ありがとうございます。

    日々多くの方が犬の保険について関心をお持ちであるということが伝わってきました。

  • オススメのドッグフードとドッグフードの真実

    犬の保険ランキング

    ドッグフードについてのコンテンツが2位にランクイン。

    今だ知られることのないドッグフード業界の裏の闇を暴露しながらそんな闇に愛犬が呑み込まれないようにするためのドッグフード選びを紹介しているコンテンツです。

  • 犬の手作りごはんを知る

    犬の手作りごはんを知る

    当サイトで圧倒的一番人気コンテンツです。

    手作りごはんに挑戦したいと思っている飼い主さんに知っておいてもらいたいポイントをわかりやすくまとめて紹介しています。

このページの先頭へ